当社は、ブラウザからどなたでも簡単に操作できる情報共有・活用パッケージ「Naviイントラエース V5.0」のレベルアップ版「Naviイントラエース V5.0L20」を12月10日より発売開始します。
レベルアップ版では、地図グラフ機能やタブレット端末からのビューア参照対応など、表現の強化や活用シーンの拡大をサポートする機能を追加しています。当社は本製品をビジネス・インテリジェンス・ソリューションの中核パッケージと位置づけ、販売を強化していきます。
【価格および発売日】
製品名 | 価格(税込) | 発売日 |
Naviイントラエース V5.0L20 Windows版 |
150万円~ | 12月10日(月曜日) |
Naviイントラエース V5.0L20 Solaris版/Linux版 |
300万円 | 12月25日(火曜日)予定 |
【新機能】
1. タブレット端末でのビューア表示対応
タブレット端末(iPad(ブラウザはSafari)、STYLISTICシリーズ(ブラウザはChrome))からビューアを参照できるようになりました。これまで以上に活用できる場が広がり、いつでもその時々に合った端末からアクセスすることができます。
2. 地図グラフシナリオの追加
基本グラフに加えて、地図グラフを表示できるようになりました。また、都道府県別の地図上に棒グラフや円グラフを表示することや、入力データの値により都道府県の色分けを行うことができます。
3. 統計解析ツールRとの連携対応
強力な統計解析機能やグラフ作成機能を持つ統計解析ツールRと連携し、Rで作成したスクリプトファイルをNaviイントラエースからデータを渡して実行し、結果をNaviイントラエースで表示することができます。
【動作環境】
[サーバ]Microsoft® Windows® 2003/2008 Server環境のサーバ
[クライアント]Microsoft® Windows® 7 , Vista , XP が動作するPC/AT互換機
【関連Webサイト】
http://jp.fujitsu.com/group/kyushu/services/intelligence/intraace/
【商標について】
記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
【会社概要】
社名 | 株式会社富士通九州システムズ |
代表取締役社長 | 川田 敏郎 |
設立 | 1981年7月20日 |
所在地 | 〒814-8589 福岡市早良区百道浜2-2-1 富士通九州R&Dセンター |
資本金 | 3億円(富士通株式会社100%) |
従業員数 | 1,500名 |
プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。
その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
本件に関するお問い合わせ
株式会社富士通九州システムズ
基盤ソリューション本部 BIソリューション部Naviイントラエース担当:安達
電話: 大分事業所 097-534-0402(直通)
お問い合わせフォームへ |
以上